2010/09/29

六歳になりました

Posted by Picasa

freestyle+street

紙じゃなく「泡」を印刷できちゃうプリンター

Awa
毎年9月に開催される世界最大級のエレクトロニクスショー、IFA(ベルリン国際コンシューマー・エレクトロニクス&ホーム・アプライアンス展)の野外展示場に設置された泡プリンタの映像です。泡は形によっては一時間も形状を維持し、数kmを浮遊していくそうです。







Foam Printer


CLOCK UP


脳をブーストさせる4つの食べ物



体脂肪を落としたり筋肉をつけたりなど、体のコンディションをよくするのに食べ物に注意をはらう人は多いと思いますが、同じことが脳や記憶力にもいえるようです。どのような食べ物が頭のためにはよいのでしょうか。

詳細は以下から。


AskMen.com - Memory Foods

1:サーモン


記憶の発達に役立つオメガ3脂肪酸を摂取するのにサーモンはとてもよい食材です。ほかにも大豆、クルミ、カレイ、冬カボチャといった食材がオメガ3脂肪酸を大量に含んでいます。

2:ひまわりの種

photo by nathangibbs

ナッツの類は良質の脂肪を摂るのによいだけではありません。抗酸化物質のビタミンEも豊富に含んでおり、記憶力の低下を防ぐことができます。アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピーナツバターなど他のナッツ類はもちろんホウレンソウ、ブロッコリー、キウィフルーツ、マンゴーなどもビタミンEを多く含みます。

3:ブルーベリー


ベリー類は体によいことで有名ですが、脳にもプラスに働きます。記憶の老化を防ぎ、空間認識能力にもよい影響を与えます。また、血糖値を下げたい場合にも有効です。

4:赤身の肉


適量の赤身の肉は、鉄分を補います。ダイエットしていて、チキン、卵の白身、魚などをタンパク源としている場合、鉄分が不足することが多いです。鉄分不足は脳の機能に大きな影響を与え、アルツハイマー病のリスクも高めます。例え限界まで脂肪の摂取量をコントロールするとしても、鉄分までカットしてしまわないように気をつけましょう。


GIGAZIN

脳について意外と知られていない15の豆知識


脳について意外と知られていない15の豆知識



仕事や勉強で毎日脳を酷使していると自負する人でも、脳について学校で習ったことなどはすっかり忘れてしまっている場合が多いのではないでしょうか?

昔学校で教わった気がするようなことから学校では教えてくれないことまで、脳について意外と知られていない15の事柄をお伝えします。

詳細は以下から。

15 Things You Didn’t Know about the Brain - Online Nursing Programs, Schools & Degrees


1.脳は前脳・中脳・後脳の3つの部分から成ります。2.分析的な思考をつかさどる左脳とクリエイティヴな思考をつかさどる右脳の2つの半球に分けることもできます。


3.よく言われる「人間は脳の10%しか使っていない」というのは迷信。脳のどの部分にも役割があり、忙しく働いています。


4.脳の血管を全部伸ばすと10万マイル(約16万キロ)、地球を4周できる長さです。5.情報を処理する灰白質ニューロンは1000億個もあります。


6.母国語以外の言語を5歳までに身につけると、その後の脳の発達に影響し、ほかの人と比べ密度の高い灰白質が形成されます。


7.脳がHDDなら、その容量は4テラバイト。Blu-rayディスクなら80枚、DVDなら850枚分で、アメリカ議会図書館のデータの4%分にあたるとのこと。


8.記憶の世界チャンピオンはBen Pridmore氏。シャッフルされたトランプ1組(52枚)の順番を26.38秒で覚えることができるそうです。


9.食事は脳に影響します。ニューヨークの学生(生徒)100万人を対象とした調査では、保存料や合成着色料を含まない昼食をとる学生は昼食で保存料や合成着色料を摂取する学生と比べIQテストのスコアが14%高かったそうです。また、別の研究では週に1度以上シーフードを食べる人々はその他の人々と比べ認知症の発症率が30%低いことも示されています。


10.人間が呼吸する酸素の20%は脳で使われます。


11.脳に限って言えば、サイズは必ずしも重要ではありません。平均的な男性の脳の重量が1360グラムなのに対し、アインシュタインの脳は1230グラムと軽量だったそうです。


12.ちなみにアインシュタインの死後、科学者たちは研究のため彼の脳を標本とし、240枚のスライドにスライスしたそうです。


13.男性は主として脳の左側で情報を処理し、女性は両側を同時に使う傾向があります。


14.「男性は論理的で女性は感情的」などとよく言われますが、これは根拠のない決めつけとも言い切れません。女性の脳では男性の脳と比べ感情をつかさどる辺縁系が大きく、男性の脳では数学的能力をつかさどる下頭頂小葉が大きいことがわかっています。


15.脳が混乱状態に陥りまれに起きる症例としてExploding head syndrome(頭の内部から大きな爆発音が聞こえる)やPhantom extra limb syndrome(通常の幻肢とは異なり、四肢のそろった人が実際より多くの手足を持っているように感じる)、金縛りなどがあります。




GIGAZIN



2010/09/28

エクストリームなアイススケートとは?

エクストリームとは、辞書によると「極端な、極度の、類稀なる」的な意味を持つ言葉であるからにして、確かにこの映像は、エクストリームであることに違いはないかと思われます。


ザイーガ

2010/09/27

ババ抜き


最近見かけなくなった「2000円札」、製造中止。日銀に山積み


西暦2000年と沖縄サミットを記念して二千円札が発行されてから今月で丸10年。流通枚数は約1億1千万枚(5月末)で全紙幣の1%ほどというが、最近はすっかりお見かけしない。既に新札の発行はストップ。大量の紙幣が流通もせずに、日銀の金庫に“在庫”として眠っているようだ。

国立印刷局によると、2000年度に7億7千万枚、03年度に1億1千万枚と計8億8千万枚の二千円札を日銀に納入。しかし、その後は製造されていない。

日銀によると、二千円札の流通は、04年8月に約5億1千万枚でピーク。この時は五千円札より多かったというが、その後は激減し、06年5月以降は1億枚台で推移している。一部は古くなって裁断処分されたが、大量の紙幣が日銀の金庫に積まれたままのようだ。

日銀発券局の担当者は「日本人は2のつくお札になじみがなかった。慣れ親しむ前に、使い勝手が悪いというイメージが広がってしまった」と分析。「映画館やタクシーでの支払いなど意外に便利な場面はあるのだが…」と話す。

多くの銀行の現金自動預払機で出金用には使われず、担当者は「要望に応じ窓口で出すように用意しているが、希望者はほとんどいない」という。

2010/09/21

BB弾 2010/09/06 新宿MARZ

和太鼓/小泉謙一
篠笛/山田路子
ヴィブラフォン/福田葉亜都
ベース/頓所謙士

『ZEN』


『侍』


『飛燕』


『ねぶた』

2010/09/20

CHE 2010/09/05 国立地球屋

CHE 2010/09/05 国立地球屋(1)


CHE 2010/09/05 国立地球屋(2)


CHE 2010/09/05 国立地球屋(3)

CHE 2010/09/18 新宿 CLUB WIRE

CHE 2010/09/18 新宿 CLUB WIRE(1)


CHE 2010/09/18 新宿 CLUB WIRE(2)


CHE 2010/09/18 新宿 CLUB WIRE(3)

2010/09/16

HAREROCK FESTIVAL VOL.1

HAREROCK FESTIVAL VOL.1 The harerock(1) 砂場、元気なしるし


HAREROCK FESTIVAL VOL.1 The harerock(2) 森を行くご老体、眠れぬ夜に


HAREROCK FESTIVAL VOL.1 The harerock(3) 中野ブラザーズ


HAREROCK FESTIVAL VOL.1 The harerock(4) こんなうた


HAREROCK FESTIVAL VOL.1 The harerock(5) がじゅまる


HAREROCK FESTIVAL VOL.1 The harerock(6) オー・シャンゼリゼ、デケデケ